【冬のスペイン周遊ツアー14】建設中だから楽しい!サグラダ・ファミリア(聖家族教会) - おでかけ ももよろずの詳細

【冬のスペイン周遊ツアー14】建設中だから楽しい!サグラダ・ファミリア(聖家族教会) - おでかけ ももよろず
海外旅行
ページの情報
記事タイトル 【冬のスペイン周遊ツアー14】建設中だから楽しい!サグラダ・ファミリア(聖家族教会) - おでかけ ももよろず
概要

2014年2月の冬のスペイン周遊ツアー つづきです。  www.momoyorozu.net サクラダ・ファミリアとご対面 サグラダ・ファミリア全景(2014年2月) サグラダ・ファミリア(聖家族教会)とは …… more 入場とセキュリティチェック 生誕のファサード 教会内部 受難のファサード 地下博物館   とうとうやってきました。バルセロナ。 そしてこの旅で一番楽しみにしていたスポットからの観光スタートです。   サクラダ・ファミリアとご対面 バスが交通規制のためなかなか目的地付近に入れず、冷や汗ものでしたが、やっと降ろしてもらえました。 なお、私はこのブログでもカミングアウトしていますが、巨大建造物と工事中(修復中)が大好き♡ 100年近く工事中の巨大建造物だなんて、できるならば近くに住んで一生工事中見ていたいくらいです。まずは全体を眺められる展望スポットでお写真タイムです。 サグラダ・ファミリア全景(2014年2月) とうとう来てしまいました~ 言葉では言い表せない感動の瞬間! 手前の池がもっときれいだったらいいのにとか、空がもっと青ければよかったのに・・・なんてぜいたくは申しません。この場に建てただけでも幸せです。 コンデジ限界のアップで歴史的な工事中の瞬間をパチリ☆ クレーンに萌えます♡ クレーンの向き、位置は刻々と変化していきます。今しか撮れない瞬間だらけです。 教会とは思えないようなポップな装飾もあります。 正直なところ一眼レフに望遠レンズをつけて持参したかったのですが、スペインはスリが多いと聞いてビビった私。自分の身を守るだけでも精いっぱいのため、カメラは望遠レンズ(30倍くらい)付きの小型のものです。 余談ですがこれ↓↓が撮りたいがために一眼レフの望遠レンズ買っちゃいました(>_<) 完成した後は、一眼レフは重くてお蔵入りとなってしまいました・・・トホホ   サグラダ・ファミリア(聖家族教会)とは Sagrada Familiaは、正式には「聖家族贖罪教会」とのことですが、日本では「聖家族教会」と訳されることが多いです。カトリックのバシリカ(建築様式のひとつ)で、その高さは172m。 1882年にはじまった工事の2代目設計者がアントニ・ガウディ 事故で急死してしまうのですが、彼亡き後も工事が続き、開始からすでに100年近く経過していますが、未だ工事中。未完成ながらも2005年に世界文化遺産に登録された異色の建造物です。 当初は300年かかるとも言われていましたが、近年の技術(IT技術も駆使されています)の進化もあって、(ガウディ没後100年の節目)2026年の完成を予定しているそうです。 完成が前倒しになったもうひとつの理由に財政状態の改善もあるそうです。この教会の建設は公共工事ではなく、入場料収入のみで賄われています。 建設当初は(お金が集まらず)なかなか工事が進みませんでしたが、近年では知名度も上がりボロ儲け、冬でも大勢の人が訪れて混雑していました。 どんよりしていた空が、いい感じになってきましたよ~ これならいい写真が撮れそうと思ったら・・・教会の中へ入るお時間です。 入場とセキュリティチェック ここからが有料エリア、ということは先ほどの外観は無料で撮影可能ということです。 セキュリティチェックは簡易的(係員の目視のみ)なものでした。 (2019年9月加筆) 2019年に行ったイタリアはどこもかしこも厳しいチェック&大混雑だったので、同じ世界遺産でもお国の違いなのかと調べてみると、2018年頃からここでもセキュリティがかなり強化されている様子。ここ数年の治安悪化(テロなど)に対する対策のようです。ヨーロッパの美術館や世界遺産では、空港並みのセキュリティチェックが当たり前という覚悟で行きましょう!   生誕のファサード 写真などでもおなじみ、最も早く着手された東側の生誕のファサード。ガウディが存命時代に唯一完成させた部分です。 サグラダ・ファミリアは、複数のファサードで構成されています。ファサードとは「正面」の意味。キリスト教に関するストーリー「生誕」「受難」「栄光」になっていて、それらすべてが正面なのです。 この時は「生誕」「受難」の二面の工事が進行中。2019年現在「栄光のファサード」も着々と工事が進んでいるようす。   生誕のファサードでは、キリストの誕生から初めての説教を行うまでの様子が表現されています。 大規模建造物ながらも、細部にわたる緻密さ。像のひとつひとつを見ても表情も豊かで丁寧に作られています。おめでたい内容なので、うれしそうな表情が多いです。 圧倒されてすぎて、何をどう撮っていいのかわかりません。ガイドさんの説明もほとんど耳に入らず、必死で撮りまくっていた割には、後で写真を見直したら何がなんだかわからなくなってます(泣)   唯一ガウディが存命中に作り上げた(もちろんその後、細かい部分は追加されていますが)ファサードであり、さらに日本人で主任彫刻家を任された外尾悦郎 氏が手掛けています。 CMやドキュメンタリーなど日本のテレビでも時々に目にします。この建物にほれ込んで身ひとつでバルセロナに乗り込み、現在の地位まで努力で上り詰めた方です。 外尾氏が手掛けたという像です。 人物像がなんとなく東洋風の顔立ちに見えてしまいます。   教会内部 教会ですが、柱などを見ると巨大彫刻&近代芸術作品です。 柱は木の枝をあらわし、建物内部は森のようなイメージとなっています。装飾部もポップなものが多く、教会の重厚さは足りないのかもしれませんが、キリスト教徒ではない私のような人間にとって、まるで美術館をみるようなリラックスした気分で見学できます。 そういえば、羽田空港国際線ターミナルの柱を見て「サグラダファミリアだ!」と思ったことがありました(笑)   未完成の建物ではありますが、2010年にはローマ法王がここを訪れ、正式に教会として認定するためのミサが行われています。 午前中に行事があったようでパイプ椅子が並んだままでした。 このサグラダファミリアが今まで見た教会と大きく違うのは、建物内の明るさと光の射し方です。教会というとステンドグラスからほんのり光が入るくらいで、全体的には薄暗い印象ですが、ここは違います。 一部ステンドグラスがまだ完成していないところもありましたが・・・ ステンドグラスを通して光がたっぷり入ります。 幻想的な空間で、ずっとここにとどまりたい気分です。 受難のファサード 外に出て、今度は西側の入口となる受難のファサードへ。 カタルーニャ出身の現代彫刻家・スビラッチ氏によりキリストの最後の晩餐から磔刑、そして昇天、いわゆる「死」の世界が表現されています。   生誕のファサードの「生」「喜び」とは対称的、直線的でシンプルなつくりの中に悲しみが表現されています。 受難のファサードの「福音の扉」 新約聖書の文字が刻まれています。   いつの間にか、青空がこんなにきれいに出ていました。さすが晴れ女な私(*^^)v   現地ガイドさんからの説明が終わり、ここから30分ほど自由行動です。 グッズショップへ行く人、博物館へ行く人、もう一度教会内へ戻る人...etc。こういう時、ひとりはいいです。誰にも気兼ねなく思いつきで動けますから。 私はといえば、もちろん博物館。   地下博物館 地下にはアントニ・ガウディの略歴や設計に関する展示などがあります。 こちらがアントニ・ガウディさんでございます。 突然の交通事故でこの世を去ってしまったガウディさん。ほとんど図面を起こさない人だったそうで、こんな巨大建造物が残されたその後が大変。職人さんたちの記憶や一部の模型などを頼りに工事は現在まで進められているのです。 なので、完全にガウディ仕様ではないところもあるそうです。縮尺模型 職人さんの工房ですが平日なら作業の様子が見られたかも・・・残念。   生誕のファサードへ戻って、リベンジの撮影 冷静になって、なんとか納得のいく1枚が撮れました~ ツアーなのでまったく時間に余裕かなく、ミュージアムショップには行かれませんでした。(この後、ツアー御用達のギフトショップにもれなく連れていかれました) その途中、栄光のファサードが予定されている場所を通過 すでにこの時、完成前に絶対に再訪しようと心に誓いました。できることなら2回くらい・・・ 人生この先、多分これ以上の工事中の巨大建造物に出会えるとは思えないのです。 しかし、あれから5年もたってしまいました。急がねばっ。 そして、バルセロナはサグラダファミリアだけではありません。ガウディの作品はもちろんのこと、ガウディに並ぶ巨匠たちの名建築をバスで巡ります。 close

【冬のスペイン周遊ツアー14】建設中だから楽しい!サグラダ・ファミリア(聖家族教会) - おでかけ ももよろず
サイト名 海外旅行
タグ サグラダファミリア
投稿日時 2019-09-20 14:16:04

「【冬のスペイン周遊ツアー14】建設中だから楽しい!サグラダ・ファミリア(聖家族教会) - おでかけ ももよろず」関連ページ一覧

新着記事一覧

アンコールワットのおすすめ日本語ガイドトム(776)カンボジアのエコツーリズムのオススメ、ストゥントレンをご紹介します。


アンコールワット日本語ガイドブンラットのブログ/アンコールワット現地ツアー
ストゥントレンのメコン川の夕日ストゥントレンのフォーリヴァホテルストゥントレンのプレイラング森ストゥントレンの朝焼けhttps://angkorguide07.ji...
アンコールワット日本語ガイドブンラットのブログ/アンコールワット現地ツアー
アンコール
2022-09-25 14:20:04

クロンボー城 -デンマーク 世界遺産 写真・壁紙集


ネットで漂流 宝島さがし
シェラン島の北東部、対岸にスウェーデンを臨む海峡の岬に立つルネサンス様式の古城です。15世紀に築かれた砦に始まり、その後要塞として改築が繰り返...
ネットで漂流 宝島さがし
世界遺産
2022-09-17 14:20:07

ミラノ?それともフィレンツェに迷い込んだ?イタリア街のホテル@三井ガーデンホテル汐留イタリア街


あしたの風
プチっと近場旅旅というより避暑を兼ねてのホテル住まいって感じ今回は汐留、イタリア街にある三井ガーデンホテル大浴場のある三井ガーデン、ドーミー...
あしたの風
フィレンツェ
2022-09-04 00:29:05

ラファエロ・サンティ 小椅子の聖母 Madonna della Seggiola 1513年〜1514年頃 (ローマ時代) フィレンツェ ピッティ宮殿 パラティーナ美術館 小椅子の意味とは?


「きらりの旅日記」
ラファエロの作風の王道とも呼ぶべき聖母子像『小椅子の聖母』について今一度うっとり鑑賞しましょうラファエロ・サンティ​Raffaello Santi​​​Madonna...
「きらりの旅日記」
フィレンツェ
2022-09-02 04:29:04

バージニア州シャーロッツビルで世界遺産めぐり!周辺スポットも|アメリカ|トラベルjp 旅行ガイド


国内・海外の旅行・観光ガイド トラベルjp<たびねす>|「世界遺産」新着記事
シャーロッツビルの見どころは世界遺産である「シャーロッツビルのモンティチェロとバージニア大学」だけではありません。アメリカ南部の郷土料理、広...
国内・海外の旅行・観光ガイド トラベルjp<たびねす>|「世界遺産」新着記事
世界遺産
2022-09-01 00:20:07

アンコールワットのおすすめ日本語ガイドトム(775)カンボジアのお盆やお祭りに作る伝統的ちまき


アンコールワット日本語ガイドブンラットのブログ/アンコールワット現地ツアー
ノムオンサームチュルックちまきノムチャンノムチェックボックスノムカトムカンボジアのお盆やお祭りに作る伝統的ちまき 2022年9月24から2...
アンコールワット日本語ガイドブンラットのブログ/アンコールワット現地ツアー
アンコール
2022-09-01 00:20:04

【サイトマップ】世界のおすすめ自然遺産 (World Natural Heritage)


世界遺産マイスター K の「ひとり海外旅行」日記
 以下は、おすすめの世界自然遺産 (World Natural Heritage) のサイトマップです。ただし、文化遺産と自然遺産の両方の価値を兼ね備えている「複合遺...
世界遺産マイスター K の「ひとり海外旅行」日記
世界遺産
2022-08-31 00:20:09

ラファエロ・サンティ 鶸の聖母 ヒワの聖母 聖母子と洗礼者聖ヨハネ Madonna del cardellino 1505年〜1506年頃 フィレンツェ・ウフィツィ美術館 21世紀の修復作業 鶸はキリストの受難のシンボル


「きらりの旅日記」
ラファエロの聖母子と洗礼者聖ヨハネ『ヒワの聖母』と『牧場の聖母』は、ほぼ同時期に制作したと思われますラファエロ・サンティ​Raffaello Santi​​​M...
「きらりの旅日記」
フィレンツェ
2022-08-30 00:29:03

アンコールワットのオススメ日本語ガイドトムアンコールワットのおすすめ観光スポット


アンコールワット日本語ガイドブンラットのブログ/アンコールワット現地ツアー
アンコールワットとアンコールトム又バイヨン寺院及びタ・プローム寺院などに有名な観光スポットです。アンコールワット遺跡群のうちに訪れる観光客が...
アンコールワット日本語ガイドブンラットのブログ/アンコールワット現地ツアー
アンコール
2022-08-29 00:20:04

ラファエロ・サンティ フィレンツェ時代 三大巨匠 ミケランジェロとの関係とは? レオナルドとミケランジェロは不仲! ブリュージュの聖母 トンド・ドーニ 聖家族と洗礼者ヨハネ 聖家族とは?


「きらりの旅日記」
盛期ルネサンス三大巨匠は同時期にフィレンツで出会っているのですがお互いどんな感じだったのでしょうか〜三人は、その後ローマへミケランジェロ・ブ...
「きらりの旅日記」
フィレンツェ
2022-08-28 00:29:04

2006年06月 アンコールと首長族の旅part3 9/9最終章


あさとの飛行機で行く台湾・タイ・世界遺産と機内食の日記
翌日はドンムアン空港までタクシーで行き スターアライアンスの朝便で帰国したようです と言いますのは 次の写真を撮影したのが日本時間の午前11:...
あさとの飛行機で行く台湾・タイ・世界遺産と機内食の日記
アンコール
2022-08-24 14:20:04

ラファエロ・サンティ レオナルド・ダ・ヴィンチの絵をフィレンツェで見せてもらったのは、 未完成の岩窟の聖母 モナ・リザの素描


「きらりの旅日記」
ラファエロは、フィレンツェでレオナルドに会って絵を見せてもらったようですよどんな絵でしょうか?レオナルド・ダ・ヴィンチは・・・ウルビーノ出身...
「きらりの旅日記」
フィレンツェ
2022-08-24 00:29:03

ラファエロ・サンティ 当時のフィレンツェの様子とは? レオナルド・ダ・ヴィンチとミケランジェロの作品に触れる ダヴィデ像


「きらりの旅日記」
ラファエロはフィレンツェで、レオナルドとミケランジェロの作品に触れて何を学んだのでしょうか当時の絵画作品は・・・まずもって、人物の表現が中心...
「きらりの旅日記」
フィレンツェ
2022-08-23 00:29:03

2006年06月 アンコールと首長族の旅part3 8/9


あさとの飛行機で行く台湾・タイ・世界遺産と機内食の日記
バンコクに着いてから夕方前 少し散歩に出かけました アジトのロイヤルオーキッドシェラトンの護岸には シープラヤという名の船着き場があります...
あさとの飛行機で行く台湾・タイ・世界遺産と機内食の日記
アンコール
2022-08-22 14:20:04

ラファエロ 聖母子像の伝説 フィレンツェ→ローマへ ラファエロ大人気の絵画! 小椅子の聖母 1513年〜1514年頃 酒樽の底に描いたのか? 版画として欧州の家庭に普及した作品


「きらりの旅日記」
ラファエロ・サンティの作品は、版画として欧州各地へ普及していって「伝説」も作り出されてしまうのですギャスケルの小説より私の会いました将校さん...
「きらりの旅日記」
フィレンツェ
2022-08-22 00:29:04

タプタプアテアのマラエ - フランス 世界遺産 写真・壁紙種


ネットで漂流 宝島さがし
早口言葉のような世界遺産は南太平洋のポリネシア(タヒチ)にあります。最も重要な祭祀遺跡=マラエがこのライアテア島にあるもので、ここから人々が太...
ネットで漂流 宝島さがし
世界遺産
2022-08-20 14:20:08

2006年06月 アンコールと首長族の旅part3 7/9


あさとの飛行機で行く台湾・タイ・世界遺産と機内食の日記
チェンマイで1泊した後はバンコクに戻り バンコクで1泊しました 勿論この1泊は休暇扱いですので自費になります なのでできるだけ安いホテルを選び...
あさとの飛行機で行く台湾・タイ・世界遺産と機内食の日記
アンコール
2022-08-19 14:20:05
;