アユタヤ遺跡は、栄枯盛衰を感じることができるタイの世界遺産の詳細

アユタヤ遺跡は、栄枯盛衰を感じることができるタイの世界遺産
世界遺産マイスター K の「ひとり海外旅行」日記
ページの情報
記事タイトル アユタヤ遺跡は、栄枯盛衰を感じることができるタイの世界遺産
概要

 2020年2月19日から20日にかけて、タイの世界遺産「古都アユタヤ」(Historic City of Ayutthaya) を訪問してきました。スポンサーリンク アユタヤ遺跡とは? タイの首都バンコクの北に位置するアユタヤは、14世紀半ばに開かれたアユタ…… more ヤ朝の都として、400年間にわたって繁栄した都市です。ちなみに、アユタヤは「平和な都」を意味するそうです。 アユタヤを都としたアユタヤ朝は、神格化された王の絶大な権力の下、15世紀にクメール人のアンコール朝を滅ぼし、その後、スコータイ朝を併合すると、インドシナ半島の中部まで勢力を拡大しました。 アユタヤ朝は、17世紀には、ヨーロッパやアジア諸国との活発な交流を行って最盛期を迎え、この頃のアユタヤは、推定人口19万人に及ぶ国際都市となっていたそうです。 なお、外国人の居留地も設けられ、朱印船貿易の相手であった日本人の街には、1500人以上が居住していたそうです。ちなみに、日本人はアユタヤ朝のもとで傭兵として活躍した者もいて、そのうちの1人が山田長政です。 仏教を厚く信仰したアユタヤ朝の歴代の王たちは、多くの仏像やチェディ寺院を築いています。これらは黄金や宝石をふんだんに用いた豪華なものでした。 しかし、1767年に、ビルマ (ミャンマー) のコンバウン王朝による攻撃を受けて、アユタヤ王朝は滅んでしまいました。また、アユタヤ市内の建造物や石像はビルマ軍によって徹底的に破壊され、ほとんどの寺院は廃寺となり、王宮も台座を残すのみとなってしまいました。 その後、1967年に、アユタヤ遺跡の中心地域が正式にタイ芸術局により歴史公園に指定されました。その後、1991年には、アユタヤ歴史公園は、「古都アユタヤ」(Historic City of Ayutthaya) として、ユネスコの世界遺産 (文化遺産) に登録されました。【参考文献】 世界遺産検定事務局『すべてがわかる世界遺産大事典<上>』(世界遺産アカデミー、2012年) 地球の歩き方編集室『地球の歩き方 タイ 2019〜20』(ダイヤモンド社、2019年)スポンサーリンク アユタヤ遺跡へのアクセス アユタヤはタイの首都バンコクから北へ約80kmの位置にあるということで、バンコクから日帰りで訪問することも可能なところにあります。 バンコクからは、バスでも訪問することが可能ですが、私は、鉄道を利用しました。鉄道は、クルンテープ駅から1日に35本ほど運行していて、所要時間約1時間30分ほどで移動することができます。 鉄道で移動するという場合の料金ですが、2020年2月現在、冷房付きの2等だと175バーツから345バーツ、冷房なしの3等の各駅列車だと15バーツから45バーツほどです。ちなみに、私は、バンコクからアユタヤへ移動した行きは冷房なしの各駅列車で15バーツ、アユタヤからバンコクへ戻った帰りは冷房付きの急行で245バーツでした。 結果として、以上の選択はかなり正解でした。行きはさほど混んでいない時間帯であったということもあり、冷房がなくてもまだ耐えられる状況でした (それでも、かなり暑かったです) が、帰りはかなり混んでいたということもあり、あのような混んでいるような状況で冷房なしはかなり辛かったと思います。もっとも、冷房なしとはいえ、15バーツで移動できるというのは魅力ではありますが・・・。スポンサーリンク アユタヤ駅からアユタヤ市街へは「渡し船」が便利 アユタヤ駅からアユタヤ市街へは、パーサック川を渡る必要がありますが、駅を出てまっすぐ進んだところに渡し船乗り場があり、そこから渡し船に乗ることで移動することができます。ちなみに、料金は5バーツです。スポンサーリンク アユタヤ遺跡の見どころ アユタヤ遺跡の主な見どころは以下のところでしょうか?<アユタヤ島内>ワット・ラーチャブーラナ (Wat Ratchaburana)ワット・マハータート (Wat Mahathat)ワット・プラ・シー・サンペット (Wat Phra Sri Sangpet)ウィハーン・プラ・モンコン・ボピット (Wihan Phra Mongkhon Bophit)ワット・プラ・ラーム (Wat Phra Ram)ワット・ローカヤスター (Wat Lokaya Suttha)<アユタヤ島の南西側>ワット・チャイワッタナーラーム (Wat Chaiwatthanaram)<アユタヤ島の南東側>ワット・ヤイ・チャイ・モンコン (Wat Yai Chai Mongkhon)ワット・パナン・チューン (Wat Phanan Choeng)日本人町跡 (Japanese Settlement) 私も、以上の順番で遺跡を巡ってきました。ただし、私は、アユタヤに移動した初日 (2020年2月19日) にアユタヤ島の南東側を、翌日 (2020年2月20日) にアユタヤ島内とアユタヤ島の南西側を訪問してきました。以下は、私が訪問した遺跡です。スポンサーリンク 6カ所のアユタヤ遺跡を巡ることができる共通チケット ところで、アユタヤ遺跡を訪問するにあたって、以下の6カ所のアユタヤ遺跡を訪問したいという場合に220バーツの共通チケットを販売していました。遺跡を訪問すると、チケットの裏面に訪問した遺跡のスタンプが押されます (2枚目の写真)。 この共通チケットで訪問することができるところは、以下の6カ所です。ワット・ラーチャブーラナ (Wat Ratchaburana)ワット・マハータート (Wat Mahathat)ワット・プラ・シー・サンペット (Wat Phra Sri Sangpet)ワット・プラ・ラーム (Wat Phra Ram)ワット・チャイワッタナーラーム (Wat Chaiwatthanaram)ワット マヘーヨン (Wat Maheyong) 以上の中で、1.から 4.の遺跡は多くの方が訪問すると思いますが、5.と6.の遺跡は、なかなか訪問しないのではないかと思います。実際、5.と6.の遺跡はアユタヤの中心部からちょっと離れていて、アクセスもちょっと大変です。 私は、最初に訪問したワット・ラーチャブーラナのチケット売り場の方に強くオススメされたため、思わずこの共通チケットを購入してしまいましたが、上記の1.から4.の遺跡だけ訪問しようと考えている方であれば、無理して購入する必要はないと思います。というよりも、1.から4.までの遺跡だけを訪問するのであれば、共通チケットを購入しない方がお得です (1カ所につき50バーツかかるため)。 実際、私は、当初訪問する予定ではなかったワット・チャイワッタナーラームを訪問したわけですが、これは、共通チケットを購入した後で計算したところ、5カ所は訪問しないと元を取れないということで、ちょっと無理矢理に訪問したところで、移動した時間と労力を考えると、無理して訪問することもなかったかなぁと感じているところです。ご参考までに。スポンサーリンク 象に乗って遺跡巡りもできます!!ワット・プラ・ラーム (Wat Phra Ram) の近くにエレファント・キャンプがあり、そこでは象に乗ることもできます。スポンサーリンク アユタヤ島内の遺跡 2020年2月20日は、アユタヤ島内にある以下の遺跡を訪問してきました。 ワット・ラーチャブーラナ (Wat Ratchaburana)1424年に、8代王ボロムラーチャー2世が、王位継承争いで倒れた2人の兄を火葬した場所に建てたものです。1958年の修復の際には、地下から見事な宝物が発見されたそうです。 ワット・マハータート (Wat Mahathat)2代王ラームスワンが建立したという説と、3代王ボロムラーチャー1世が建立したという説の対立があるそうです。また、高さ44mの仏塔があったようですが、ビルマ軍によって破壊されてしまったそうです。この遺跡で有名なのは、ビルマ軍の破壊によって、木の根に取り込まれてしまった仏像の頭部です (2枚目の写真)。 ワット・プラ・シー・サンペット (Wat Phra Sri Sangpet)3人の王が眠る王室の守護寺院です。1491年に建立され、1500年には高さ16m、総重量171 kgの黄金に覆われた仏像が建造されたと伝えられていますが、ビルマによって侵略された際に跡形もなく破壊されてしまったそうです。現在残されているのは、15世紀にセイロン様式で建てられた3基のチェーディー (仏塔) だけです。 ワット・プラ・シー・サンペットの北側には「アユタヤ王宮跡」があるのですが、ビルマによって侵攻された際に徹底的に破壊されたということで、現在では、ほとんど面影すらありません。 ウィハーン・プラ・モンコン・ボピット (Wihan Phra Mongkhon Bophit)高さ17mのプラ・モンコン・ボピット仏を本尊とする寺院です。 ワット・プラ・ラーム (Wat Phra Ram)1369年、2代王ラームスワンによって建てられたクメール様式の寺院です。 ワット・ローカヤスター (Wat Lokaya Suttha)全長28mの寝仏です。中期アユタヤ様式とされますが、現在あるのは、1956年に復元されたものです。スポンサーリンク アユタヤ島の南西側にある遺跡 2020年2月20日は、アユタヤ島内の遺跡を訪問した後、アユタヤ島の南西部側にある遺跡も訪問してきました。 ワット・チャイワッタナーラーム (Wat Chaiwatthanaram)1630年に、プラサート・トーン王が、母親のために建てた寺院跡です。1767年に侵攻してきたビルマ軍によって破壊されたものの、現在はかなり修復されたそうです。なお、中心地からはちょっと離れているため、自転車で行くにもちょっと疲れます。スポンサーリンク アユタヤ島の南東側にある遺跡 2020年2月19日は、アユタヤ島の南東側にある遺跡を訪問してきました。自転車で訪問したのですが、ちょっと疲れました。 ワット・ヤイ・チャイ・モンコン (Wat Yai Chai Mongkhon) 以下は、仏塔の中の様子です。 仏塔から境内を眺めた様子です。セイロン (現スリランカ) に留学・帰国した僧侶たちの為に、初代王ウー・トーンが1357年に建てたとされる寺院です。境内中央の仏塔は、1592年に20代王ナレースワンが建てたもので、高さが62mあります。 ワット・パナン・チューン (Wat Phanan Choeng)本尊は、1325年に造られたとされる高さ19mの黄金の坐仏像プラ・チャオ・パナン・チューン (Phra Chao Phanan Choeng) です (2枚目と3枚目の写真)。 日本人町跡 (Japanese Settlement) 博物館では、ビデオも上映されています。 博物館の館内では、タイと日本との交流の歴史について知ることができます。 以下、朱印船貿易の時の貴重な資料を見ることもできます。 敷地内には、山田長政の像や展示館もあります。16世紀から17世紀にかけて、アユタヤには中国や近隣アジアのほか、ヨーロッパ諸国から商人が集まったが、アユタヤ王はこれら外国人に居住を与えて、町を造成することを許可しました。こうしてできた町の1つが日本人町です。徳川家康時代から朱印船貿易で栄え、1610年から1630年の最盛期には、1500人程度の日本人が住んでいたとされています。アユタヤに住んでいた日本人の中でもっとも有名な日本人が、山田長政です。個人的には、この日 (2020年2月20日) もっとも楽しむことができた場所ですが、自転車で移動するにはちょっと遠かったです。スポンサーリンク まさに「栄枯盛衰」を感じることができるアユタヤ遺跡 私は、スコータイ遺跡を訪問した後にアユタヤ遺跡を訪問したのですが、実は、意図的にこの順番で訪問することとしました。と言いますのも、スコータイ朝はアユタヤ朝によって併合されたということで、時系列に古い順番から遺跡を訪問しようと考えたからです。 なお、私は、カンボジアのアンコール・ワットを訪問したことがあるのですが、そのアンコール朝も、アユタヤ朝によって滅ぼされています。 アンコール朝やスコータイ朝はアユタヤ朝によって滅ぼされたわけですが、そのアユタヤ朝もビルマによって滅亡しているということで、まさに「栄枯盛衰」を感じた次第です。とりわけ、ワット・マハータートの木の根に取り込まれてしまった仏像の頭部は、かなり切なさを感じます。 私は、アンコール遺跡、スコータイ遺跡、アユタヤ遺跡の順に訪問したわけですが、このように時系列に古い順に遺跡を訪問したということで、なおさら感慨深く感じることができたように思います。 なお、アユタヤへはバンコクから日帰りで訪問することも可能ですが、じっくりと遺跡を味わうためにも、できましたら、アユタヤで1泊する方がいいのではないかと思います。【参考文献】 世界遺産検定事務局『すべてがわかる世界遺産大事典<上>』(世界遺産アカデミー、2012年) 地球の歩き方編集室『地球の歩き方 タイ 2019〜20』(ダイヤモンド社、2019年)Best wishes to you !! close

アユタヤ遺跡は、栄枯盛衰を感じることができるタイの世界遺産
サイト名 世界遺産マイスター K の「ひとり海外旅行」日記
タグ アユタヤ 世界遺産
投稿日時 2020-03-03 18:00:04

「アユタヤ遺跡は、栄枯盛衰を感じることができるタイの世界遺産」関連ページ一覧

新着記事一覧

アンコールワットのおすすめ日本語ガイドトム(776)カンボジアのエコツーリズムのオススメ、ストゥントレンをご紹介します。


アンコールワット日本語ガイドブンラットのブログ/アンコールワット現地ツアー
ストゥントレンのメコン川の夕日ストゥントレンのフォーリヴァホテルストゥントレンのプレイラング森ストゥントレンの朝焼けhttps://angkorguide07.ji...
アンコールワット日本語ガイドブンラットのブログ/アンコールワット現地ツアー
アンコール
2022-09-25 14:20:04

クロンボー城 -デンマーク 世界遺産 写真・壁紙集


ネットで漂流 宝島さがし
シェラン島の北東部、対岸にスウェーデンを臨む海峡の岬に立つルネサンス様式の古城です。15世紀に築かれた砦に始まり、その後要塞として改築が繰り返...
ネットで漂流 宝島さがし
世界遺産
2022-09-17 14:20:07

ミラノ?それともフィレンツェに迷い込んだ?イタリア街のホテル@三井ガーデンホテル汐留イタリア街


あしたの風
プチっと近場旅旅というより避暑を兼ねてのホテル住まいって感じ今回は汐留、イタリア街にある三井ガーデンホテル大浴場のある三井ガーデン、ドーミー...
あしたの風
フィレンツェ
2022-09-04 00:29:05

ラファエロ・サンティ 小椅子の聖母 Madonna della Seggiola 1513年〜1514年頃 (ローマ時代) フィレンツェ ピッティ宮殿 パラティーナ美術館 小椅子の意味とは?


「きらりの旅日記」
ラファエロの作風の王道とも呼ぶべき聖母子像『小椅子の聖母』について今一度うっとり鑑賞しましょうラファエロ・サンティ​Raffaello Santi​​​Madonna...
「きらりの旅日記」
フィレンツェ
2022-09-02 04:29:04

バージニア州シャーロッツビルで世界遺産めぐり!周辺スポットも|アメリカ|トラベルjp 旅行ガイド


国内・海外の旅行・観光ガイド トラベルjp<たびねす>|「世界遺産」新着記事
シャーロッツビルの見どころは世界遺産である「シャーロッツビルのモンティチェロとバージニア大学」だけではありません。アメリカ南部の郷土料理、広...
国内・海外の旅行・観光ガイド トラベルjp<たびねす>|「世界遺産」新着記事
世界遺産
2022-09-01 00:20:07

アンコールワットのおすすめ日本語ガイドトム(775)カンボジアのお盆やお祭りに作る伝統的ちまき


アンコールワット日本語ガイドブンラットのブログ/アンコールワット現地ツアー
ノムオンサームチュルックちまきノムチャンノムチェックボックスノムカトムカンボジアのお盆やお祭りに作る伝統的ちまき 2022年9月24から2...
アンコールワット日本語ガイドブンラットのブログ/アンコールワット現地ツアー
アンコール
2022-09-01 00:20:04

【サイトマップ】世界のおすすめ自然遺産 (World Natural Heritage)


世界遺産マイスター K の「ひとり海外旅行」日記
 以下は、おすすめの世界自然遺産 (World Natural Heritage) のサイトマップです。ただし、文化遺産と自然遺産の両方の価値を兼ね備えている「複合遺...
世界遺産マイスター K の「ひとり海外旅行」日記
世界遺産
2022-08-31 00:20:09

ラファエロ・サンティ 鶸の聖母 ヒワの聖母 聖母子と洗礼者聖ヨハネ Madonna del cardellino 1505年〜1506年頃 フィレンツェ・ウフィツィ美術館 21世紀の修復作業 鶸はキリストの受難のシンボル


「きらりの旅日記」
ラファエロの聖母子と洗礼者聖ヨハネ『ヒワの聖母』と『牧場の聖母』は、ほぼ同時期に制作したと思われますラファエロ・サンティ​Raffaello Santi​​​M...
「きらりの旅日記」
フィレンツェ
2022-08-30 00:29:03

アンコールワットのオススメ日本語ガイドトムアンコールワットのおすすめ観光スポット


アンコールワット日本語ガイドブンラットのブログ/アンコールワット現地ツアー
アンコールワットとアンコールトム又バイヨン寺院及びタ・プローム寺院などに有名な観光スポットです。アンコールワット遺跡群のうちに訪れる観光客が...
アンコールワット日本語ガイドブンラットのブログ/アンコールワット現地ツアー
アンコール
2022-08-29 00:20:04

ラファエロ・サンティ フィレンツェ時代 三大巨匠 ミケランジェロとの関係とは? レオナルドとミケランジェロは不仲! ブリュージュの聖母 トンド・ドーニ 聖家族と洗礼者ヨハネ 聖家族とは?


「きらりの旅日記」
盛期ルネサンス三大巨匠は同時期にフィレンツで出会っているのですがお互いどんな感じだったのでしょうか〜三人は、その後ローマへミケランジェロ・ブ...
「きらりの旅日記」
フィレンツェ
2022-08-28 00:29:04

2006年06月 アンコールと首長族の旅part3 9/9最終章


あさとの飛行機で行く台湾・タイ・世界遺産と機内食の日記
翌日はドンムアン空港までタクシーで行き スターアライアンスの朝便で帰国したようです と言いますのは 次の写真を撮影したのが日本時間の午前11:...
あさとの飛行機で行く台湾・タイ・世界遺産と機内食の日記
アンコール
2022-08-24 14:20:04

ラファエロ・サンティ レオナルド・ダ・ヴィンチの絵をフィレンツェで見せてもらったのは、 未完成の岩窟の聖母 モナ・リザの素描


「きらりの旅日記」
ラファエロは、フィレンツェでレオナルドに会って絵を見せてもらったようですよどんな絵でしょうか?レオナルド・ダ・ヴィンチは・・・ウルビーノ出身...
「きらりの旅日記」
フィレンツェ
2022-08-24 00:29:03

ラファエロ・サンティ 当時のフィレンツェの様子とは? レオナルド・ダ・ヴィンチとミケランジェロの作品に触れる ダヴィデ像


「きらりの旅日記」
ラファエロはフィレンツェで、レオナルドとミケランジェロの作品に触れて何を学んだのでしょうか当時の絵画作品は・・・まずもって、人物の表現が中心...
「きらりの旅日記」
フィレンツェ
2022-08-23 00:29:03

2006年06月 アンコールと首長族の旅part3 8/9


あさとの飛行機で行く台湾・タイ・世界遺産と機内食の日記
バンコクに着いてから夕方前 少し散歩に出かけました アジトのロイヤルオーキッドシェラトンの護岸には シープラヤという名の船着き場があります...
あさとの飛行機で行く台湾・タイ・世界遺産と機内食の日記
アンコール
2022-08-22 14:20:04

ラファエロ 聖母子像の伝説 フィレンツェ→ローマへ ラファエロ大人気の絵画! 小椅子の聖母 1513年〜1514年頃 酒樽の底に描いたのか? 版画として欧州の家庭に普及した作品


「きらりの旅日記」
ラファエロ・サンティの作品は、版画として欧州各地へ普及していって「伝説」も作り出されてしまうのですギャスケルの小説より私の会いました将校さん...
「きらりの旅日記」
フィレンツェ
2022-08-22 00:29:04

タプタプアテアのマラエ - フランス 世界遺産 写真・壁紙種


ネットで漂流 宝島さがし
早口言葉のような世界遺産は南太平洋のポリネシア(タヒチ)にあります。最も重要な祭祀遺跡=マラエがこのライアテア島にあるもので、ここから人々が太...
ネットで漂流 宝島さがし
世界遺産
2022-08-20 14:20:08

2006年06月 アンコールと首長族の旅part3 7/9


あさとの飛行機で行く台湾・タイ・世界遺産と機内食の日記
チェンマイで1泊した後はバンコクに戻り バンコクで1泊しました 勿論この1泊は休暇扱いですので自費になります なのでできるだけ安いホテルを選び...
あさとの飛行機で行く台湾・タイ・世界遺産と機内食の日記
アンコール
2022-08-19 14:20:05
;